BLOG

秋分の日

秋分の日を祝日とする「国民の祝日に関する法律」が公布・施行されたのは、昭和23(1948)年。前述のとおり、2024年の秋分の日は9月22日ですが、その年の太陽が秋分点を通過する日によって毎年日付を変える特殊な祝日です。

その年のなかで昼と夜の長さがほぼ等しくなる日を、春は「春分の日」、秋は「秋分の日」とそれぞれ定めているが、天文学に基づき祝日を決定することは、実は世界的に珍しいのだそうです。

また、二十四節気の一つに、「秋分」という節気がある。二十四節気とは、中国から伝わった季節の節目を表す日に名称をつけたものです。これを日本が取り入れ、私たちの生活にも根づいています。

(暦生活より参照)

 


今日は秋雨前線の影響で、夕方外に出ると涼しくなっていました。涼しくなるのは嬉しいのですが、日が短くなって段々と暗くなるのが物悲しくなりますね。まぁ、でも日本の四季の良いところなので、やっと待っていた秋の到来です(*^^*)


株式会社KIYOGENは名古屋の荷揚げ屋です

インスタグラムに投稿    @kiyogen2023





各種募集


揚重業(荷揚げ・搬入)は愛知県名古屋市中村区の株式会社KIYOGEN|求人
株式会社KIYOGEN
〒453-0855
愛知県名古屋市中村区烏森町6丁目264番
TEL:052-526-3738 FAX:052-526-3739
※営業電話お断り

関連記事一覧