ブログ・施工実績

BLOG・PAST WORK

お知らせ

ぼたんはなさく

牡丹華(ぼたんはなさく)は、七十二候の第十八候の季節(略本暦による呼び名)です。 穀雨の末候となり、「牡丹の花が咲く」という意味に...

お知らせ

備蓄米は何処に?

14~20日に全国のスーパー約1千店で売られたコメ5キロの平均価格は税込み4220円で、前の週より3円(0.1%)高く、16週連続...

お知らせ

昭和の日

「昭和の日」とは 「昭和の日」は内閣府が定めた国民の祝日のひとつで、その説明については「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を...

お知らせ

島尻のマングローブ林

宮古島は地形が平坦なため、大きな山や川はほとんど見られません。しかし、沿岸域では豊富な地下水が湧き出ており、そこに偶然にも海水が入...

お知らせ

ヒスイカズラの花

宮古島にある観光農園「ユートピアファーム宮古島」。マンゴーの成長を見ることができる「マンゴー園」、バナナやパッションフルーツ、パパ...

お知らせ

シースカイ博愛

服を着たまま海中散歩が楽しめる、宮古島の人気アクティビティ「シースカイ博愛」。透明な宮古島の海で、珊瑚礁や熱帯魚の美しい世界を、半...

お知らせ

しもやんでなえいずる

霜止出苗の読み方は下記の通りです。 しもやみてなえいずる 「しも やんで」「しも やみて」と2通りで読むことがあります。 「霜止」...

お知らせ

ユニの浜

伊良部大橋から伊良部島に渡る時に細くて白い砂浜が見えていました。毎回来るたびに気にはなっていましたが、上陸できるとは知らず。今回一...