朝活・藤原宮跡の蓮の花
大極殿跡の南東に約3,000平方メートルの蓮ゾーンがあり、唐招提寺蓮・大賀蓮などの11種類の蓮を植栽しています。
蓮の花は昼までには閉じてしまいますので、ご見学は涼しい早朝がおすすめです。熱中症対策をしてお越しください。
橿原市では、世界遺産登録を目指す「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」の中核を成す資産である、特別史跡藤原宮跡を多くの方に知っていただくために、平成18年度より地元5町(醍醐・縄手・別所・高殿・木之本)で組織された藤原宮跡整備協力委員会のご協力を得て、春から秋にかけての季節の花々を植栽しております。
(橿原市公式HPより)
今年も蓮の花を愛でる季節がやって来ました!!
奈良の橿原市にある「藤原宮跡」の大極殿跡に毎年この時期に蓮の花が見事に咲いています。4,5年前にこの存在を知り、それ以来ずっと早朝に近鉄大和八木駅まで出向き、知り合いのご夫婦に案内をしてもらっています。昨年からは、働き方が変わったこともあり、阪急電鉄の始発(午前4時半頃)に乗り、大和八木駅に6時過ぎに着いて「朝活」の開始です。
蓮の花はHPにも書いてありますように、早朝に開花しますので、出来るだけ早い方が美しいのです。
蓮の花を見ると、いよいよ夏が来た、と思わせてくれます(*^^*)
株式会社KIYOGENは名古屋の荷揚げ屋です
インスタグラムに投稿 @kiyogen2023

揚重業(荷揚げ・搬入)は愛知県名古屋市中村区の株式会社KIYOGEN|求人
株式会社KIYOGEN
〒453-0855
愛知県名古屋市中村区烏森町6丁目264番
TEL:052-526-3738 FAX:052-526-3739
※営業電話お断り