BLOG

推し活(ケサラ)

平和で美しい国 信じあえる人ばかりだけど明日は どうなることやらだれもわかりはしないさ
ケ・サラ ケ・サラ ケ・サラわたしたちの人生は階段を手さぐりで歩くようなもの
ケ・サラ サラ クエル ケ・サラ
固く心結ばれて 誓い交した友達だけどそむきあうこともあるだろうだれもわかりはしないさ
ケ・サラ ケ・サラ ケ・サラ
わたしたちの人生は涙とギター 道連れにして夢見ていればいいのさ

(イタリアのポップス:訳詞・岩谷時子)


 

今日は、推しのコンサートでした。私の推しは宝塚OGの壮一帆さん。

大阪でのコンサートは2年ぶり、私が前に行ったコンサートは2020年2月の赤レンガ倉庫だったので、なんと4年も前。あの頃はコロナ禍の前で、それでも会場内はマスクをしている方が沢山おられました。あの時に壮さんは、「きっとそんな時代があった」という時が来ますよ、と。

それにしても長かったです。まさか4年も(2年前のコンサートは都合がつかず)コンサートに行けなくなるなんて想像もしていなかったです。

今日は、2回ステージですが、いつからか同じ日に2回開催される時は2回もと観る(聴く)と。

コンサートや舞台は生ものなので、毎回演目や歌う曲が同じでも何かしら違います。トーク内容もアドリブなので、違います。だから2回観て完成されたものになります。

今日の曲目は来週東京の部が開催されますので書けませんが、「宝塚退団10年」の記念だけあり、宝塚時代に縁のある「シャンソン」「大阪に縁のある曲目」「ジャズ」「歌謡曲」と色んなジャンルの歌が盛り沢山!!

中でもラストの曲は「ケセラセラ」で知られているシャンソンですが、元々はイタリアのポップスで「ケサラ」として歌われている曲だそうです。

歌詞が素晴らしいので訳詞を載せました。

古くからのファンの方々から現役時代の壮さんの話が聞けて(私はOGになってからのファン)、いっぱい笑って楽しい時間を過ごして来ました。だから推し活はやめれません(*^^*)


株式会社KIYOGENは名古屋の荷揚げ屋です

インスタグラムに投稿    @kiyogen2023

 





各種募集


揚重業(荷揚げ・搬入)は愛知県名古屋市中村区の株式会社KIYOGEN|求人
株式会社KIYOGEN
〒453-0855
愛知県名古屋市中村区烏森町6丁目264番
TEL:052-526-3738 FAX:052-526-3739
※営業電話お断り

関連記事一覧