小暑の候
小暑は毎年7月7日頃~7月22日頃にあたりますが、日付が固定されているわけではありません。二十四節気は季節の移り変わりを知るために、1年を約15日間ごとに24に分けたものですが、太陽の動きに合わせて1年を24等分して決めるので一定ではなく、1日程度前後することがあるからです。
そのため、小暑といっても、小暑に入る日を指す場合と、小暑(二十四節気の第11)から大暑(二十四節気の第12)までの約15日間をいう場合があります。
小暑と次の節気である大暑(たいしょ)を合わせた約1カ月間は、「暑中」と呼ばれる最も厳しい暑さの続く時期。また、梅雨の終わり頃で日本付近に前線が停滞し、ゲリラ豪雨と呼ばれる集中豪雨が起こりやすい時期でもあります。暑さ対策、豪雨対策を万全にしておきましょう。
夏の始まりを表す「小暑」。これから本格的に暑くなります。
今年は、梅雨明けも未だしてませんが、既に35℃超えの日が続いています。今年も猛暑になること間違いなしなので、水分補給をしながら暑さに慣れていきましょう(*^^*)
株式会社KIYOGENは名古屋の荷揚げ屋です
インスタグラムに投稿 @kiyogen2023

揚重業(荷揚げ・搬入)は愛知県名古屋市中村区の株式会社KIYOGEN|求人
株式会社KIYOGEN
〒453-0855
愛知県名古屋市中村区烏森町6丁目264番
TEL:052-526-3738 FAX:052-526-3739
※営業電話お断り