BLOG

西武林道で猿の親子と鹿に遭いました

屋久島の西側、屋久島灯台入口から大川の滝周辺を結ぶ沿岸道路を西部林道(約17km)と呼びます。
日本有数の規模を誇る照葉樹林の森が続き、ヤクシマザルやヤクシカが多数みられます。



西武林道で遭遇した猿の親猿は生まれたての子猿を抱きかかえて、他の子猿の毛繕いをしていました。

最初は毛繕いしている猿達の軍団に見えたのですが、親猿のお腹辺りから小さな手が見えていて、繫殖期ならではの姿でした。また、鹿の群れも同じ平地にあり、猿と鹿が共存する姿が微笑ましかったです。

西武林道の中は大きな岩とマングローブや豊かな水流があり、大自然そのものでした。畑には「クワズイモ」の葉がありましたが、名前の通り、猿も食べない芋の葉が大きく茂っていたり、片や「フトモモ」と言う桃の仲間の果実で猿の好物の木もあり、人間と動物が共存している姿が見て取れました。

4枚目の写真は、大きな岩を登り、目の前に広がる海を眺めた景色です。写真では、高さが分かりませんがかなりの急勾配で怖い思いをしましたが、今日一番の絶景でした(*^^*)


株式会社KIYOGENは名古屋の荷揚げ屋です


インスタグラムに投稿  @kiyogen2023





各種募集


揚重業(荷揚げ・搬入)は愛知県名古屋市中村区の株式会社KIYOGEN|求人
株式会社KIYOGEN
〒453-0855
愛知県名古屋市中村区烏森町6丁目264番
TEL:052-526-3738 FAX:052-526-3739
※営業電話お断り

関連記事一覧