ブルーインパルス飛ばず
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)が13日、大阪・夢洲で開幕。雨模様となり、予定されていた「ブルーインパルス展示飛行」は、直前に中止が発表された。
同協会は、公式サイトで「本日(4月13日)12時より予定しておりました「ブルーインパルス展示飛行」は天候不良のため中止となりました」と知らせ、「なお、延期は行わない旨、防衛省に確認しております」とした。
大阪はこの日、雨が降ったりやんだりの天候。オープニング『1万人の第九 EXPO2025』は開催され、その後雨がやんだが、再び降り出した。
正午頃、夢洲の会場上空をブルーインパルスが飛ぶ予定だった。大阪府内では、1990年4月1日の「国際花と緑の博覧会(花の万博)」開幕日以来となり、再び万博の上空を鮮やかに彩ると案内されていた。
(万博協会のHPより)
航空自衛隊の存在を多くの人々に知ってもらうために、航空自衛隊の航空祭や国民的な大きな行事などで、華麗なアクロバット飛行(これを展示飛行と呼びます)を披露する専門のチーム、それがブルーインパルスです。正式名称は、宮城県松島基地の第4航空団に所属する「第11飛行隊」。青と白にカラーリングされた6機の機体が、大空で展開する一糸乱れぬフォーメーション、そしてダイナミックなソロ演技――次から次へ繰り広げられる驚異のパフォーマンスは、初めて観る人にとっては驚きの連続に違いありません。地上は大きな感動と歓喜の声に包まれます。その美しく雄大、華麗にして精密なフライトは、内外から高い評価を得てきました。これからもブルーインパルスは、「創造への挑戦」を合言葉に、より多くの人に「夢・感動」を感じていただける展示飛行を求め続けていきます。
今日の飛行は、私の周りでも多くの人が楽しみにしていました。90歳を超えた友人のお母様も多分大阪城辺りまで行かれたと思います。大阪には35年ぶりだそうですから尚更です。だけど天候不順では、どうしようもありません。大阪万博も開幕しましたが、こちらも大阪府民としては、何事もなく無事に開催されることを祈ります。
株式会社KIYOGENは名古屋の荷揚げ屋です
名古屋市中村区烏森町6-264
インスタグラムに投稿 @kiyogen2023

揚重業(荷揚げ・搬入)は愛知県名古屋市中村区の株式会社KIYOGEN|求人
株式会社KIYOGEN
〒453-0855
愛知県名古屋市中村区烏森町6丁目264番
TEL:052-526-3738 FAX:052-526-3739
※営業電話お断り