BLOG

隠岐の島探訪

隠岐ユネスコ世界ジオパークへようこそ
ユネスコ世界ジオパークとは、世界的にみても独自性があり、価値があると認められた地質遺産があるエリアのなかで、それらの価値を保全し、次世代にむけた教育活動を行い、そして持続可能な経済活動につながる取り組みをしている地域のことをさします。隠岐は、2013年に世界ジオパークに認定され、ジオパークのプログラムがユネスコ傘下になったことで、2015年にユネスコ世界ジオパークとなりました。島根県沿岸からおよそ60km北に離れた、日本海の上に、隠岐諸島はあります。大小あわせて、180もの島からできており、人が住む島は4島あります。これらの島とその周りを囲む海域がジオパークとして認定されています。

(隠岐の島公式ホームページ)


初めて隠岐の島にやって来ました。陸路は時間がかかるので、伊丹空港から直行便で50分。着いた島はユネスコジオパークに登録されているたぐいまれな地形と生態系をもった所でした。先ずは隠岐自然館で島の成り立ちを聞き、生き物や住んでいる人たちの文化を教えてもらいました。今日の天気は少し風もありましたが、何とか船も出る事が出来、ロウソク島も見る事が出来ました。明日から、他の島々も回ります(*^^*)


株式会社KIYOGENは名古屋の荷揚げ屋です

名古屋市中村区烏森町6-264


インスタグラムに投稿     @kiyogen2023





各種募集


揚重業(荷揚げ・搬入)は愛知県名古屋市中村区の株式会社KIYOGEN|求人
株式会社KIYOGEN
〒453-0855
愛知県名古屋市中村区烏森町6丁目264番
TEL:052-526-3738 FAX:052-526-3739
※営業電話お断り

関連記事一覧